【初めての方向け】ドクターイエローとは?

【初めての方向け】新幹線のスーパースター:ドクターイエローの魅力と秘密とは?

これさえ見れば博士級!?ドクターイエロー100の秘密

 

 

秘密1:ドクターイエローって何?

ドクターイエローは、新幹線の線路のゆがみ具合や架線の状態、パンタグラフ*から受ける信号電流の状況などを検測しながら走行し、新幹線の軌道・電気設備・信号設備などを検査するための事業用車両の愛称のこと。

正式な名称は「新幹線電気軌道総合試験車(しんかんせんでんききどうそうごうしけんしゃ)」です。

秘密2:ドクターイエローっていつから呼ばれているの?

ドクターイエローと呼ばれ始めたのは、1974年に登場した新幹線総合試験車922形からです。当時は0系をベースに黄色の車体で走っていました。

秘密3:どの路線を走っているの?

東京〜新大阪間(JR東海)と新大阪〜福岡(JR西日本)間を走っています。なので、九州新幹線、東北新幹線、北陸新幹線ではドクターイエローは走っていません。

秘密4:いつ走るかわかりますか?

残念ながら、JR東海・西日本ともに走行日を発表していません。ただ、月にのぞみ検測が6回走行。こだま検測が2ヶ月に2回ほど走る傾向があります。

のぞみは10日前後で一往復する、東京発の下りの翌日に博多発の上りが出発する確率が高いなど、ある程度パターンがあります。本サイトでは、その傾向から運行日を予想しています。

秘密5:1編成に何車両あるの?

1編成につき7両の車両となるので、7両1編成となります。

秘密6:ドクターイエローの車両の値段は?

検査用の設備なども含めて、7両編成で40数億円と言われています。

秘密7:ドクターイエローはなぜ黄色いの?

線路の作業や工事に使う車両は、暗い夜でも目立つように車体に黄色の色を使うことが多いです。そのため、ドクターイエローも黄色い塗装となっています。また、お客様が間違って乗り込まないようにしているとも言われています。

秘密8:ドクターイエローの走行スピードは?

通常お客様を乗せる新幹線と同じスピードを出して、実際の動作やお客様が感じる乗り心地を検査します。また、時刻表は通常のお客様が乗るものと同じと言われていますので、時速270kmは出します

新幹線と同じ速度で検測するので、お客様を載せている新幹線の運行の妨げとなることなく、日中の検測を行うことができます。また、旅客営業状態と同じ状況で検測できるので、高い精度で検測することができます。

秘密9:ドクターイエローのT4・T5の「T」ってどういう意味ですか?

テストの「T」です。ドクターイエローが試験車両ということからきています。

秘密10:走行時刻はわかりますか?

のぞみ検測は、臨時のぞみのダイヤを利用することが多います。また、こだま検測も臨時こだまのダイヤを使うことが多いです。ただし、例外だったケースもあるので、必ずこの時間に走りますという物はないです、

秘密11:ドクターイエロー1号車の車内はどうなっているの?

1号車には、運転台とモニターが設置されていて、観測用のドームで撮影した映像などをモニターで確認することができます。

秘密12:ドクターイエロー2号車の車内はどうなっているの?

2号車は、データの解析や保存をするためのコンピューターが設置されています。

大事なデータを保存する2号車はドクターイエローの心臓部分と言えると思います。

秘密13:4号車の秘密の車内はどうなっているの?

ドクターイエローの4号車は、軌道検測室になっていて、軌道のズレや上下運動の測定の行うため、特殊な台車が備わっています。

走行中は、専門の検測員が、床下のセンサーが感知したデータなどをモニターで確認しています。

秘密14:3号車と5号車の車内はどうなっているの?

3号車と5号車には、パンタグラフの観測用ドームがあり、高性能カメラが設置されています。

秘密15:6号車の車内はどうなっているの?

6号車は、ミーティングルームになっていて、テーブルや椅子が他の車両とは違うものが設定されています。

また、広い資材搭載室もあります。

秘密16:7号車の車内はどうなっているの?

7号車には、通常の新幹線と同様の座席が並んでいて、前方には、大型のディスプレイが設置されています。

秘密17:次期ドクターイエローはいつ登場しますか?

N700Sベースのドクターイエローは登場するのかも気になるところだと思いますが、JR東海・JR西日本どちらからもアナウンスがないので、登場する確率はかなり低いと思われます。

まだまだ簡易的ですが、700Aの台車には軌道検査の機能がついています。なので、将来的には、ドクターイエローのように検査用の車両は作らず、お客様を載せる車両で通常の運行をしてながら、一緒に検査を行う可能性が高いと思われます。

ドクターイエローが見れなく日が来ると思うと少し寂しいですね。

秘密18:ホームで撮影するときのポイントはありますか?

ドクターイエローは、車両は通常の新幹線より短い7両編成のなので、ホーム先頭~中くらいで待つことをおすすめします。

駅によっては、複数のホームがあると思います。ドクターイエローが到着するホームを見分けるコツとしては、「電光掲示板に「回送」と表示されているホームで待つことです。本当の回送というケースもありますが、かなりの割合でドクターイエローがります。

秘密19:ドクターイエローに乗ることはできますか?

2023年3月にスマートEXの会員限定で、東京・大阪間の乗車プランが特別に販売されました。抽選制ですが一般利用者が初めてドクターイエローに乗車できることができる機会ができました。

また、毎年行われているJR東海・浜松工場での「新幹線なるほど発見デー」なら、車内を見学することができます。毎年7月(2019年は10月実施)ごろに行われていますので、ぜひホームページなどで情報を集めていただき参加してみてください。なお、こちらも人気のイベントなので事前の抽選がありますので事前の情報集めが必須です。

秘密20:おすすめのYouTuberはいますか?

個人的におすすめなのは、「Dr.YELLOW movie by charonzoom」さんです。おすすめの理由は、ドクターイエローの動画をたくさんあげているのと、動画が4Kで撮影されているからです。テレビで動画を流す際にも画質が劣化することなくきれいに見れるので、ぜひ子供たちとみてみてください。

秘密21:ドクターイエローを自宅から見学できる方法はありますか?

東海道新幹線や山陽新幹線沿線上に設置しているWEBカメラから、ドクターイエローを見ることができます。品川・汐留・豊橋・新大阪駅近隣にあるWEBカメラから見えるので、雨の日や寒い日など外に出たくない日には特におすすめです。

ドクターイエローをYoutubeやWEBカメラから見てみよう! ドクターイエローをYoutubeやWEBカメラから見てみよう!

秘密22:ドクターイエローが近いうちに引退するって本当ですか?

定期的にツイッターなどでも話題になるドクターイエローの引退話。N700の後継車両であるN700Sにドクターイエローが行っていた検査機能があることなどで、より現実的になっています。ただ、JRからの正式な発表はありません。

Twitterではエイプリルフールのタイミングで本当の発表のような画像が出回りますが、法人名や日付が存在していないとなっているので騙されないようにしてください。(あくまでもエイプリルフールです)
いつかは引退するであろうドクターイエロー。現役の間に少しでも多くの人に見ていただきたいです。

最後に

最後まで読んでいただきありがとうございます。以上、ドクターイエローの秘密でした。
この情報も出したら?というものがあればぜひコメント欄から教えていただけると幸いです。

もし記事が役に立った、おもしろいと思ったら、下のFacebookやTwitterのボタンを押してくださいね!記事を書くエネルギーになります。

1 COMMENT

すずき

電車カードをきっかけに今年親子で電車ファンになりました。まだまだ知らないことばかりですが、このサイトはドクターイエローについてとても良く、わかりやすく書かれていて勉強になりました。情報を参考に、今度見に行きたいと思います。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

/